Windows 10 で古いAutocad (LT 2007) を使う方法 ― 2016年10月08日
この記事は加筆のうえ、 こちら → 「Windows 10 に古いAutocad (LT 2007) を入れる方法」 に移動しました。
コメント
_ AKIHIRO ― 2017-05-10 21:13
_ ぶんよう ― 2017-05-13 10:54
ご報告ありがとう。お役に立てて何よりです。
_ ゆう ― 2017-06-09 14:21
こんにちわ。
Windows10に、LT2007が入るとは、
思ってもいなかったので、嬉しいです。
AKIHIROさんは、何bitのWindowsですか?
教えていただけると、有難いです。
Windows10に、LT2007が入るとは、
思ってもいなかったので、嬉しいです。
AKIHIROさんは、何bitのWindowsですか?
教えていただけると、有難いです。
_ ゆう ― 2017-06-09 15:38
申し訳ありません。
お名前を間違えてしまいました。
ぶんよう様へご質問です。
お名前を間違えてしまいました。
ぶんよう様へご質問です。
_ ぶんよう ― 2017-06-10 17:51
64bitです。
うまく動きましたか?
うまく動きましたか?
_ ゆう ― 2017-06-12 17:22
ありがとうございます。
32bitは、32bitでしか動かないと思っていたので、
インストールが、楽しみです。
PCが、10日後くらいに届くので、
またご報告させていただきます(^▽^)
32bitは、32bitでしか動かないと思っていたので、
インストールが、楽しみです。
PCが、10日後くらいに届くので、
またご報告させていただきます(^▽^)
_ ゆう ― 2017-08-25 14:38
とても遅くなりましたが、
やっと動作確認ができましたので、ご報告です。
インストール時、不明なエラーがいくつか出ましたが、
OKを繰り返し、インストール・アクティベイション共完了しました。
もしかすると、出来ない動作があるかもしれませんが、
今のところ、ちゃんと動いています。
ありがとうございました。
やっと動作確認ができましたので、ご報告です。
インストール時、不明なエラーがいくつか出ましたが、
OKを繰り返し、インストール・アクティベイション共完了しました。
もしかすると、出来ない動作があるかもしれませんが、
今のところ、ちゃんと動いています。
ありがとうございました。
_ ぶんよう ― 2017-08-26 15:50
お知らせ下さってありがとう。動いて良かったですね。
この記事、結構読まれているみたいですが、今のところうまくいかないという報告はありません。
この記事、結構読まれているみたいですが、今のところうまくいかないという報告はありません。
_ JOY ― 2019-04-30 09:00
2014入れてみました。。。windows10 昔のwindows7-8からのバージョンアップからのwindows10はOK 最新windows10は立ち上がりません。HDIに引っかかって。 グラフィックボードに引っかかるようです・・
_ ぶんよう ― 2019-07-06 09:01
残念ながら、ハードウェア的にダメな場合もあるんですね。
_ MIRA ― 2020-07-30 15:35
こんにちはPC入替のため2008をwin10にインストール、まではいけましたがアクティベーションがだめで使えません。
もう使うことはできないのでしょうか?
もう使うことはできないのでしょうか?
_ サブスク反対! ― 2022-02-26 18:07
去年買ったDELLのノートInspiron7391でwin10からwin11にバージョンアップしたものにLT2012すんなり入っちゃったんですけど。。
そのあとアクティベーションもすんなり取得できたんですけど。。
どーなってんのこれ?
そのあとアクティベーションもすんなり取得できたんですけど。。
どーなってんのこれ?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2016/10/08/8218146/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
本当に助かりました。
感謝です。