体調ぼろぼろ ― 2005年11月30日
もう3週間くらい咳が止まらない。医者にも行ってレントゲンも撮られたが、熱が無いから大したことないと言われた。でも、咳のし過ぎで胸や背中や腰が痛いので湿布薬を貼ったりしている。
そのうえ1週間ほど前にできた舌炎が治らない。朝晩チョコラBBを飲んでいるが効かない。舌の先に5ミリくらいの潰瘍ができていて、しゃべると痛い。舌が歯に当たらないようにするので、飴を舐めながらしゃべっているような具合になる。とにかく痛いので、なるべくしゃべりたくない。あまりしゃべるなということか。黙っていても痛いが、ご飯を食べるのはそれほどでもない。アルコールは全然飲みたくもない。
最近職場でいわゆる事業再編みたいなことがあっていろいろ大変なので、疲れとストレスのせいでこんなことになっているのだと思う。気分的には完全に開き直っているつもりだったのだが、カラダは正直だ。
コメント
_ junko ― 2005-12-01 22:42
_ ひめ ― 2005-12-03 00:08
体調ぼろぼろってやですね。ぶんようさんも私と同じで40代ですよね?多分、一番きつい年代なんじゃないかな。まぁ、やですけど、乗り切るしかない。
_ ぶんよう ― 2005-12-03 15:06
舌の潰瘍はやっとふさがってきたのですが、相変わらず咳が止まりません。昨日は頭も痛くなってきたので、残業時のミーティングをぶっちぎって早く帰り医者に行きました。抗生物質飲んどきましょうということになり、早く寝て今日はやや快復してきました。
タコヤキは絶対舌が焼けますね。冷めたらおいしくないし。そういえば、職場の非関西人に「関西では一家に一台タコヤキ器があるんやで」と教えたら「ホントですか!」と驚いていました。「ほんまやで。関西の家庭では土曜の昼はタコヤキ作って食べながら吉本見るもんなんや。」と駄目を押しました。
タコヤキは絶対舌が焼けますね。冷めたらおいしくないし。そういえば、職場の非関西人に「関西では一家に一台タコヤキ器があるんやで」と教えたら「ホントですか!」と驚いていました。「ほんまやで。関西の家庭では土曜の昼はタコヤキ作って食べながら吉本見るもんなんや。」と駄目を押しました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2005/11/30/161419/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ぶんようさんみたいにたいへんじゃないけど、、
はやくよくなって下さい。