夕食問題2007年06月01日

会社を辞めて1年になる。ということはつまり僕が平日の晩御飯を用意するようになって1年経つわけである。僕はもともと多少は料理ができるつもりだったのだが、気が向いた時に好きな料理を作るのと、毎日毎日献立を考えて食事の用意をするのとは全く違うのだった。

毎日やるとなると、レパートリーを広げなければならない。揚げ物なんかは要領が判らず苦手だったが、料理の本や冷凍食材の袋に書いてある説明を読んで何とかやるしかない。焦げたところは削り、生焼けだったら電子レンジで火を通す。毎日夕食を作るのがこんなに大変だとは思わなかった。

気が向いた時にやるのは趣味=アマチュアで、毎日やるのはプロフェッショナルである。プロというのはアマより高い成果を出すものではない。毎日安定した仕事を続けることができるのがプロだ。1年でプロとして一人前になれるわけもないが、なんとかひととおりのことはできるようになったような気がする。

ところで、そうやって苦労して夕食を作って待っていても、奥さんが残業で遅くなることも多い。そういう時は子どもたちと先に食べるわけだが、大げさにいうならばこれは会社による生活の破壊である。奥さんが帰ってきて、冷めた料理が電子レンジで温めなおされるのは悲しい。去年までは僕がそうしていたのだが。

昔、村上春樹が半年間主夫をやった経験を書いていて(「村上朝日堂の逆襲」)、世の中の男性は一生のうちに半年か一年くらい主夫をやってみるべきではないかと言っているが、これはなるほどそのとおりだと僕も思う。我々は今の社会を主夫(婦)の視点から見直すべきである。

コメント

_ hijk ― 2007-06-04 07:06

> 冷めた料理が電子レンジで温めなおされるのは悲しい。
★常に深夜帰りで、温めなおされたものを食べて
いる私ですが、作り手がそれを「悲しい」と思う
気持ちには全く思い至りませんでした。
気付きを与えて頂き、ありがとうございました。

_ ぶんよう ― 2007-06-04 11:28

hijkさん、おひさしぶりです。
いつも深夜までお勤めご苦労さまです。hijkさんは100%残業ですか? 僕がサラリーマンの時はノー残で帰る日が1割くらいでしたが、奥さんは4割くらいは残業せずに帰って来ます。

他の主婦(夫)の方々がどう思われているのかは分かりませんが、作り手としては温かいものを出そうと頑張ってるので、チンする以前に冷めていく段階で既に悲しいわけです。ただしそれは皿に盛りつけた場合で、鍋を温めなおすのは余り気にならないんですけどね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2007/06/01/1548185/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。