クラゲ2009年10月23日

海月

キノコの展示を見ていたら、最近見たクラゲを思い出した。キノコとクラゲは同じように傘の形で、毒があったり食べられたりするし、ほとんど水分であるとか、考えれば考えるほど似ている。写真は先月神戸の須磨海浜水族園に行ったときに撮った。傘の模様がテングダケだ。

須磨の水族館(昔はそう言った)に行ったのは小学校低学年のとき以来だから40年ぶりだが、全然覚えていない。昭和62年に建て替えて「水族園」になったようだ。小ぶりな建物がいくつもあり、大阪海遊館や名古屋港水族館の大規模水槽の展示とは違って、ちょっとレトロな雰囲気。デンキウナギが電気を出すところや、ピラニアが餌に群がる様子の実演が面白かった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2009/10/23/4649372/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。