パソコン トラブル2010年11月28日

数日前、仕事用のパソコンが起動できなくなった。何回かリセットすると起動できたが、翌日ウンともスンとも言わなくなった。キッチンのパソコンでメーカーのサイトを見て、そこに書かれている対処法に従ってみる。

CMOSクリアとメモリの挿し直しを試せとのこと。電源コードを抜いてカバーを開けてマザーボード上のメモリを抜いてまた挿す。挿すのが固くてちょっと苦労する。両端を真っ直ぐ押すのがコツのようだ。起動してみるが、ダメ。次にCMOSクリアのためにコイン電池をはずし、1時間ほど置いて起動してみるが、やっぱりダメ。ファンが回るだけで、ハードディスクにアクセスしていない。

あきらめてサポートに相談のメールを送ると、2日後に「全てのコードをはずして1時間ほどおいて起動を試みて下さい、それでダメなら修理を検討して下さい」という返事が来た。あまり期待せずに電源コードを差してみると、起動ボタンを押さないのに勝手に起動が始まって、BIOSを初期化せよという表示が出た。Load Defaults して Save & Exit すると、ちゃんとWindowsが立ち上がった。

結局CMOSクリアが効いたのだろうか。自然放電を待たずにショートさせたら、すぐに直ったのかな? 疑問は残る。

僕のパソコンは3D・CADや光学設計に使うので、4年前に買ったときはハイスペックで20万以上したのだが、今年数万円で買ったキッチンのパソコンのスペックを見ると負けていた。今回の故障の修理代の見積は3万円だったので、いっそ買い換えようかと悩んだ。まあ直って良かったヨカッタ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2010/11/28/5543859/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。