豚肉とサツマイモの煮物 ― 2007年10月30日
この前テレビで見た「栗と豚肉の煮物」を作ろうと思ってパック入りの剥き栗を買っておいたのだけど、いざ料理しようと冷蔵庫から取り出したら何かぐちゃっと潰れて様子がおかしい。消費期限を見るとはるかに過ぎていた。急遽献立を変更しなくてはならないが、冷蔵庫の野菜庫には代わりになりそうな野菜がない。
勝手口の外の棚を確認したらサツマイモがあった。豚とサツマイモというと豚汁を思いつくが、栗と豚の煮物に近いものにしたい。「豚肉 サツマイモ」でググッてみると、「豚肉とサツマイモと杏の煮物」というレシピを発見したので、それをアレンジして作ってみることにする。
豚肉200gをゴマ油とおろし生姜で炒めてから、1センチに切ったサツマイモ2本とニンジン半分を入れて酒50ccで煮る。沸騰したら水300cc、砂糖小さじ1、ヒガシマルうどんスープの素1袋を投入。再び沸騰したところで味を見ると、ゴマ油が香ばしくて予想外に旨い。10分経ったらインゲン70gを入れて、あと5分煮て完成。
食べてみると、これはイケる! 家族にも好評。サツマイモは皮を剥かなくてもいいので下ごしらえも楽だし、薄く切るから煮えるのも早い。夕食ローテーションの谷間で使えそうだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bun.asablo.jp/blog/2007/10/30/1879857/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。